コンテンツショートカット
  • 検索履歴がありません。

    • モデル
ホーム

Newsroom

Hyundai

Hyundai Motor、FCEVの「the all-new NEXO」を発表、大胆な新デザインと進化したテクノロジー

2025.04.04




・Hyundai Motorがソウルモビリティショー2025でthe all-new NEXO(以下:新型NEXO)を発表、水素モビリティ時代の重要なマイルストーンに

・5分の充電で700km以上の航続距離を実現・「アート・オブ・スティール」のエクステリアデザインと快適性を向上させたインテリアが、ミッドサイズSUV分野におけるNEXOの競争力を加速

・第2世代のNEXOは、1列目リラックスシートやラゲッジ容量の拡大など、広い室内空間と先進的な快適装備を備える

・新しいモーターシステムと高効率インバーターを搭載し、効率と耐久性を向上させたパワートレイン

・新型NEXOは空力特性を改善し、牽引能力を備えた初のFCEVがパフォーマンスと汎用性を向上

・先進の運転支援システムとトップクラスの衝突安全機能を搭載し、ドライバーと乗員を包括的に保護

・Hyundai Motorは、全てのモビリティ領域におけるスマートソリューションプロバイダーとなるというコミットメントの一環として、水素モビリティにおける世界的なリーダーシップを約束


ソウル、2025年4月3日発表 - Hyundai Motor Companyは本日、韓国のソウルモビリティショーで開催されたグローバルローンチイベントにおいて、最先端のミッドサイズSUVである新型水素電気自動車(FCEV)「NEXO(ネッソ)」を発表しました。今回のローンチは、水素モビリティ時代における重要なマイルストーンとなります。


柔軟性、効率性、安全性を備えた新型NEXOは、先進的な燃料電池技術により、テールパイプ排出ゼロを実現しました。FCEVをいち早く導入したいと考える車好きに、魅力的な選択肢を提供しています。

5分間の充電で航続距離700km以上を目標としつつ、開発では当然のことながら安全性にも重点を置いています。NEXOの包括的な安全装備は、ドライバーと同乗者の安心を確保し、トップクラスの安全性評価を目標としています。

第2世代のNEXOには、水素モビリティにおけるHyundai Motorのリーダーシップと、27年にわたる燃料電池技術における経験とが大いに活かされています。またこの新モデルは、バッテリー電気自動車(BEV)やハイブリッド車だけでなく、水素電気自動車(FCEV)も含む多様な車両電動化戦略への同社のコミットメントを強調するものであり、消費者にとっても幅広い選択肢を提供するものとなっています。


「アート・オブ・スティール」のエクステリアデザインと充実したインテリアの快適性がNEXOの魅力をさらに向上

2024年10月に発表されたINITIUMコンセプトをベースにした新型NEXOは、Hyundai Motorの新しいデザイン言語「アート・オブ・スティール」を体現しており、素材本来の強さと自然な造形性を反映しています。デザインでは、スチールの耐久性と汎用性が緊張感と力強さをもたらし、芸術的な形状が誕生しました。


無骨さを感じさせる大胆なラインと堅固な構造に、アーチ型の断面によって力強さが加えられた頑丈で洗練されたデザイン。ドアに施された水平の溝パターンは車両の耐久性を強調しており、全体的に都市とアウトドアの両方のライフスタイルに適合する仕上がりになっています。


エクステリアは「HTWO」ランプを特徴とする大胆さと洗練さを融合させたFCEV特有のデザインで、Hyundai Motor Groupの水素ブランド「HTWO」と「Hydrogen for Humanity(人類のための水素)」のメッセージを巧みに表現しています。4つのドットランプにより、夜間でもHyundaiブランドを際立たせてくれます。


新型NEXOのカラー展開は6色です:Creamy White Pearl, Phantom Black Pearl, Amazon Gray Metallic, Ocean Indigo Matte, Ecotronic Gray Pearl,Goyo Copper Pearl。 最後のカラーは、韓国の自然と文化からインスパイアされたもので、「コリアニズム」のエッセンスを体現しています。


韓国語で「静謐」を意味する「ゴヨ」にちなんで名付けられたこのカラーは、深みのある豊かな色調によって、韓国の伝統美と現代的な美意識を融合させた独特の魅力を生み出しています。光の角度や環境によってボディカラーが変化する多次元的な効果が生まれる3層コート塗装が、クルマの存在感を高めています。


車内は、乗客の快適性と利便性を高めるために広々とした空間に設計されています。インテリアには、家の中にいるような暖かさと快適さを連想させるパターンの、ソフトで贅沢なパッドが使用されています。ドライバー中心の湾曲したディスプレイ、直感的なコントロール、収納スペースに優れたアイランド型センターコンソールなども主な特徴です。デジタルサイドミラーディスプレイは、ダッシュボードの一部としてシームレスに統合され、開放感と実用性を最大限に高めています。ハイテク感にあふれる「家具付き空間」を作り出すデザインが、魅力的な体験をお届けします。


新型NEXOは、先代モデルよりも車内空間が長く、広く、高くなったことで乗員の快適性が向上し、リアの荷室容量も増量しました。最大993リットルの空間を確保し、ゴルフバッグを4個収納可能。ラゲッジエリアに新たに導入されたプラットフォームは、ユーザーがニーズに合わせて自由にアクセサリーを選べるように設計されています。


インテリアには、1列目のプレミアムリラックスシート(レッグレスト付き)も装備。1列目シートの背もたれはスリムになり、2列目シートのニークリアランスとレッグルームが改善されました。2列目シートの快適性は、ベンチレーションシートによってさらに向上し、リクライニング角度も従来のNEXOより大きくなっています。また、2列目乗員のヘッドルームとショルダールームもリニューアルされています。リヤドアは先代車より大きく開き、乗り降りがしやすくなったため、家族連れにも理想的です。


センターコンソール、ダッシュボードエリア、ドアトリムなど、キャビンのいたるところにスマートな収納ソリューションを備えたことでより実用性がアップし、利便性を向上させています。道路速度制限アラートと連動したアンビエントムードライトがNEXOのプレミアム感を演出し、ビジョンルーフが車内空間の魅力を高めます。


バイオプロセスレザー、バイオPUレザー、リサイクルPETファブリック、リネンファブリック、バイオプラスチック、バイオTPOスキン、バイオ塗料、バイオPUスラブフォーム、リサイクル自動車用プラスチック廃材など、サステイナブル素材が車全体に使用されています。


新型燃料電池システムとパワートレインの改良でさらに性能を向上

新型 NEXO は、パワートレインの⼤幅な進化を物語ります。そしてその中⼼にあるのは、出⼒と性能を向 上させるために強化された燃料電池(FC)とパワーエレクトロニクス(PE)システムです

新型モーターシステムがこれらの改良を補完し、PE システムの出⼒とバッテリー容量を向上させました。 その結果、総出⼒は 135kW から 190kW に、バッテリーの出⼒は 40kW から 80kW に倍増しました。これらの改良により、0-100km/h 加速タイムは 7.8 秒※9(従来型 NEXO は 9.2 秒)、優れた加速性能とス ムーズな追い越し性能を実現しています。


⽔素燃料電池スタックの最⼤総出⼒は 16%増の 110kW となり、新しい電気モーターは最⼤で 150kW を発 揮します。FC スタックはまた、低温操作性の向上と、メンブレンを含む耐久性の強化、均⼀なセル性能構造 を特徴としています。「ウェイクアップ」スタック凍結防⽌機能やその他のシステム最適化により、低温時 のドライバビリティと年間を通じて始動性を向上させています。


さらに、新型 NEXO は、キャビンスペースを損なうことなく、燃料貯蔵容量を拡⼤しました。燃費効率の 向上だけでなく、⽔素タンク容量を先代 NEXO の 6.33kg から 6.69kg に増やし、⽔素貯蔵密度を⾼めるこ とで、オール電化航続距離(AER)の競争⼒を確保しています。


アンダーボディの最適化やエアフローマネジメントの強化など、エアロダイナミクスの改良により、空気抵 抗を低減し、効率を向上。ANC-R(アクティブ・ノイズ・コントロール・ロード)ノイズキャンセリングや 吸⾳タイヤなどの技術により、⾞両の⾼度な NVH(ノイズ、振動、ハーシュネス)性能が強化され、特に加 速時や悪路での⾞両の洗練性が向上しています。使い勝⼿をさらに向上させるため、新型 NEXO の欧州仕様 ⾞では最⼤ 1,000kg の牽引能⼒を備えています。


NEXO の先駆的な e-Handling システムは、モーターのトルク制御によりハンドリングを改善し、⾛⾏性 能をさらに⾼めています。モーター出⼒を調整することで、グリップを最適化し、ステアリング・レスポン スと安定性が向上しました。


また、スマート回⽣システム(SRS)を採⽤し、ナビゲーションデータと先⾏⾞との距離に基づいて回⽣ブ レーキを⾃動調整することで、運転の利便性を⾼めています。全世界で利⽤可能なこのシステムは、拡張地 図情報※10を使⽤して、スピードカメラ、曲がり⾓、スピードハンプなどの道路状況に対応します。惰性⾛⾏ 中の減速を⾃動的に管理することで、ドライバーの負担を減らし、⾞間距離の設定も可能です。


⾰新的な機能と先進技術が⽔素電気体験をグレードアップ

 新型 NEXO には、直感的かつ便利な⽔素電気ドライブを体験できるように設計された、消費者中⼼のさま ざまな機能を備わっています。ドライバーの利便性とコックピットの操作性を⾼めるコラムタイプのシフト レバーを採⽤しており、従来のシフトレバーを取り外すことで、室内空間とデザインの⾃由度を拡⼤し、セ ンターコンソールの収納スペースを広くしました。


FCEV ルートプランナー※11は、エネルギーレベルが低下した場合に必要な充電ステーションをルートに組 み込むことで、ドライバーが⽬的地に到着するのをサポートします。⽔素ステーションの提案、ウェイポイ ントの燃料状態の表⽰、リアルタイムの⽔素ステーション情報を提供し、エアコンの使⽤状況に応じて空⾞ 距離を調整し、エネルギーフローチャート、⽔素タンクの状態、現在の運転モードを表⽰します。


NEXO の ccNC(コネクテッド・カー・ナビゲーション・コックピット)システムは、12.3 インチのドラ イバーインフォメーションクラスターと 12.3 インチのインフォテインメントモニターを組み合わせた洗練さ れた曲⾯ディスプレイを採⽤しています。OTA(Over-the-Air)ソフトウェアアップデートをサポートし、 AI ⾳声認識機能が備わっています。NEXO のインフォテインメントには、ワイヤレスの AppleCarPlay と AndroidAuto、最⼤ 14 スピーカーのプレミアム Bang &Olufsen サウンドシステムが搭載されていま す。


⾳声認識ジェネレーティブ AI 機能は、⾼度な AI 機能を⾳声アシスタントに統合したものです。このイノベ ーションは、AI が⽣成するダイナミックな応答を提供し、シームレスな対話のために⾃動的に会話モードに ⼊ることで、製品競争⼒を⾼めることを⽬的としており、ユニークで魅⼒的なユーザー体験を提供するよう に設計されています。


ヘッドアップディスプレイ(HUD)は、⾞両の重要な情報をフロントガラスに映し出すことで、ドライバ ーの注意散漫を減らし、安全性を⾼めます。12 インチのディスプレイを備え、⾃律⾛⾏データ、後側⽅安全 警告、速度計、その他の関連情報を表⽰します。


センターコンソールに設置されたデュアルワイヤレス充電システム※12では、スマートフォンの⾼速充電が可 能です。この技術は、デジタルキー2 のキーレスエントリーと⾞両スタート機能⽤の NFC 通信をサポートし ています。このシステムには、移動中のスマートフォンが動いてしまうことを避けるため、ワイヤレス充電 器の⼀部としてシリコンパッドが内蔵されており、また過熱を防ぐための冷却ファンが備わっています。 USB 充電出⼒は 15W で、モバイル機器の急速充電に対応します。


HyundaiMotor の BEV と同様に、NEXO はビークル・トゥ・ロード(V2L)機能※13を備えており、⾞ 内外で多⽬的な電⼒ソリューションを提供します。⾞内ではセンターコンソールにあるコンセントから家庭 ⽤電⼦機器や電化製品を接続でき、⾞両の⾼電圧バッテリーから給電することも可能です。同様に、⾞外 V2L 機能により、V2L コネクターやアダプターを別途⽤意することなく、電⼦機器を直接プラグインして使 ⽤することもできます。


デジタルセンターミラー(DCM)※14システムを採⽤し、カメラモニターシステムを活⽤することで後⽅視 界を向上させ、従来の光学式ミラーに⽐べて広い視野を確保するとともに、シートカバー率や夜間視認性を 向上させています。このシステムにより、後⽅視界が確保されます。これを維持するため、DCM にはカメ ラに直接ウォッシャー液を吹き付ける洗浄システムが搭載されています。


⼀部の市場では、従来の光学式ミラーの代わりにデジタルサイドミラー(DSM)システムが利⽤可能で、 より広く鮮明なリアビューを提供します。従来のミラーに⽐べ、⽔平死⾓の検出、前⽅側⽅視界、⾬天時や 夜間の視界が向上しました。主な機能には、後退時の画⾯拡⼤、補助⾞線変更ライン、⾞線変更時の視認性 を向上させるブラインドビューモニター(BVM)との統合などが挙げられます。


ビルトインカム 2 プラス※15は、ボイスレコーディング機能を含め、フロントカメラとリアカメラの両⽅で ⾼品質のビデオキャプチャーを提供します。新技術と顧客からのフィードバックによって進化したこの製品 には、最⻑ 4 ⽇間作動する駐⾞動体検知機能が搭載されています。このシステムは⾼画素カメラによる優れ た画質を特徴としており、ユーザーがビデオを確認することができます。


⾞載指紋認証システム※16は、NEXO のハイエンド AVNT(オーディオ、ビジュアル、ナビゲーション、テ レマティクス)システムの⼀部として指紋認証を統合することで、利便性とセキュリティの向上を実現しま す。これにより、電⼦決済や個⼈認証のための⾼速 ID が可能になり、ユーザーの指紋だけでキーレスエンジ ンを始動できます。PIN コードをバイオメトリクス認証に置き換えることで、このプロセスを簡素化するこ とができます。


スマートフォンのワイヤレス通信を介して解錠や始動することができるデジタルキー2 は、近距離リモート コントロールと RSPA(リモートスマートパーキングアシスト)2 を備えています。ユーザーは、Apple ウ ォッチを含む最⼤ 15 台のデバイスに「キー」を登録/共有し、パーソナライズされたプロファイルにリンク された NFC カードキーを使⽤することができます。パッシブドアロック/アンロックにより、認証キーを持 ったドライバーが⾞両から離れると⾃動的にドアがロックされます。


リヤオキュパントアラートシステムは、⾞内に取り残された乳幼児を検知し、事故を未然に防ぐためのシス テムです。レーダーセンサーで後部座席の動きを検知し、⾳と映像で警告を発してドライバーに取り残され た乗員について知らせます。


先進の安全装備と運転⽀援機能により、さらなる安⼼を

世界の主要な安全性評価プログラムで最⾼レベルの安全性を達成するために綿密に設計された新型 NEXO には、ドライバーと乗員のために卓越した安全性能と保護性能を提供するという Hyundai のコミットメン トが反映されています。


⾞両はマルチスケルトン構造を採⽤し、乗客と NEXO の⽔素タンクを保護するために最⼤ 9 個のエアバッ グ※17を備えています。また、衝突防⽌のための最新の先進運転⽀援システム(ADAS)技術も搭載していま す。


ホットスタンピングと⾼強度材料を使⽤することでボディ剛性を⾼め、効果的な客室保護を通じて強⼒なパ ッシブセーフティを確保しています。また、衝突エネルギーを吸収・分散し、乗員コンパートメントの変形 を最⼩限に抑えるよう設計されています。


第三世代の超⾼強度鋼を使⽤することで、第⼀世代の鋼に⽐べて成形性も⼤幅に向上しました。主な構造強 化点としては、強化フロントエンド部品、ホットスタンプ加⼯されたマルチピースロワーサイドエリア、改 善された前⾯衝突荷重経路、側⾯衝突⽤のマルチ荷重経路構造などが挙げられます。


ADAS 機能※18には、前⽅衝突回避⽀援(FCA)1.5/2.0、レーンキーピングアシスト(LKA)、ブライン ドスポット衝突回避⽀援(BCA)、セーフエグジットワーニング(SEW)、セーフエグジットアシスト (SEA)、インテリジェントスピードリミットアシスト(ISLA)、ドライバーアテンションワーニング (DAW)、ブラインドスポットビューワーモニター(BVM)、ハイビームアシスト(HBA)、スマートク ルーズコントロール(SCC)、エマージェンシーストップ、ナビゲーションベーススマートクルーズコント ロール(NSCC)、レーンフォローアシスト 2(LFA)、ハイウェイドライビングアシスト(HDA)、リア ビューモニター(RVM)、サラウンドビューモニター(SVM)、リアクロストラフィック衝突回避⽀援 (RCCA)、前⽅/側⽅/後⽅駐⾞距離警報(PDW)、前⽅/側⽅/後⽅駐⾞衝突回避⽀援(PCA)、リモー トスマートパーキングアシスト 2(RSPA)などが含まれます。


Hyundai Motor は、 新型NEXOの主な特徴を紹介する紹介動画を公開しました。Hyundaiは今後も、Hyundai Motor WorldwideのYouTubeチャンネルやその他のSNSを通じて、NEXOのコンテンツを発信して参ります。


今年後半に世界市場での販売が予定されているHyundai Motorの新型NEXOは、世界の水素市場におけるリーダーシップを証明するものとなるでしょう。Hyundai Motorは、FCEVインフラを拡大し、Hyundai Motor GroupのHTWOブランドのもと、水素モビリティのパイオニアとしての市場ポジションを強化し、モビリティ全般にわたるスマートソリューションプロバイダーであることを約束します。


※1  ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※2 社内テストに基づく数値。韓国国内仕様は 18 インチホイール装着⾞。韓国通商産業エネルギー省の基準に基づいて 算出されたキロメートル範囲。

※3 SAE 規格に基づく数値(2 列⽬後⽅)

※4 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※5 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※6 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※7 最⼤ 80 度(第 1 世代 NEXO は 70 度)

※8 すべてのエクステリアおよびインテリア素材は、特定のパーツ、カラー、トリムによって異なります。

※9 社内テストに基づく数値。韓国国内仕様は 18 インチホイールおよび GL モデルトリム装着⾞。

※1 0利⽤可能な地図情報は地域や市場によって異なる場合があります

※11 韓国市場でのみ販売。

※12 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※13 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※14 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※15 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※16 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※17 ⼀部の市場のみ対象。トリムにより異なります。

※18 地域/市場やトリムによって、利⽤可能な機能が異なる場合があります。


【新型NEXOの仕様】

※エネルギー消費量の数値は未確定です。上記はあくまでも概算としてご参照ください。車両の仕様および機能は、国/地域のよって異なり、予告なく変更される場合があります。


Hyundai(ヒョンデ)について

1967 年に設⽴された HyundaiMotorCompany は、世界 200 ヵ国以上で事業を展開し、12 万⼈以上 の従業員を雇⽤しており、世界中のモビリティに関する現実的な課題に取り組んでいます。ブランドビジョ ンである「Progress forHumanity」に基づき、HyundaiMotor はスマートモビリティ・ソリューショ ン・プロバイダーへの転換を加速しています。ヒョンデは、⾰新的なモビリティソリューションを実現する ために、ロボティクスや AdvancedAirMobility(AAM)などの先進技術に投資し、未来のモビリティサ ービスを導⼊するためのオープンイノベーションを追求しています。世界の持続可能な未来のために、 HyundaiMotor は業界をリードする⽔素燃料電池と電気⾃動⾞技術を搭載したゼロエミッション⾞を導⼊ するための努⼒を続けていきます。

HyundaiMotorCompany とその製品に関するより詳しい情報は、以下をご覧ください。

https://www.hyundai.com/worldwide/en/



キーワード

最新のニュースをご覧ください

Top

シェアする

推奨ブラウザのご案内

当社ホームページは以下のブラウザでのご利用を推奨しております。

  • Chrome(最新版)
  • Microsoft Edge(最新版)
  • Firefox(最新版)
  • Safari(最新版)

ポップアップブロック設定確認のお願い

ポップアップブロックの設定をご確認ください。
ポップアップブロックを設定していることにより、
電子署名が正常に完了しない場合がございます。

解除方法は、ポップアップブロック解除のご案内をご参照ください。

ポップアップブロックの解除方法

ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。

Google Chrome

  1. ブラウザ右上の「設定」ボタンをクリックします。

    popup allow
  2. メニューの「設定」ボタンをクリックします。

    popup allow
  3. [プライバシーとセキュリティ]>[サイトの設定]メニューをクリックします。

    下段の「サイト設定」タブをクリックします。

    popup allow
  4. [ポップアップとリダイレクト]メニューをクリックします。

    下段の「ポップアップ」タブをクリックします。

    popup allow
  5. [基本動作] からサイトがポップアップを送信したりリダイレクトを使用したりできるようにするを選択します。

    右側のボタンをクリックしてポップアップブロック機能をOFFにします。

    popup allow
  6. ブラウザのポップアップが許可されました。

ポップアップブロックの解除方法

ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。

Microsoft Edge

  1. ブラウザ右上の「設定」ボタンをクリックします。

    popup allow
  2. メニューの「設定」ボタンをクリックします。

    popup allow
  3. メニューの[Cookie とサイトのアクセス許可]>[ポップアップとリダイレクト]をクリックします。

    popup allow
  4. ブロック (推奨)ボタンをクリックしてポップアップブロック機能をOFFにします。

    popup allow
  5. ブラウザのポップアップが許可されました。

ポップアップブロックの解除方法

ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。

Firefox

  1. ブラウザ右上の「設定」ボタンをクリックします。

    popup allow
  2. メニューの[設定]ボタンをクリックします。

    popup allow
  3. [プライバシーとセキュリティ]をクリックします。

    popup allow
  4. ポップアップブロックのチェックボックスを解除します。

    popup allow
  5. ブラウザのポップアップが許可されました。

ポップアップブロックの解除方法

ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。

Safari

  1. ブラウザ左上の「Safari」をクリックします。

    iPhone設定画面で[Safari]タブをクリックします。

    popup allow
  2. 「環境設定」をクリックします。

    [ポップアップブロック]ボタンをクリックしてポップアップブロック機能をOFFにします。

    popup allow
  3. 「ポップアップウィンドウ」をクリックします。

    Safariブラウザのポップアップが許可されました。

    popup allow
  4. 「許可」を選択します。

    popup allow
  5. ブラウザのポップアップが許可されました。